今回のレッスンでは、
夏に起こりやすい不調を先取り、
予防から始めて
梅雨から夏を快適に過ごす!
「こんなに簡単⁈」一汁三菜の薬膳ごはんを学びます。
身体に優しいごはんを一緒に作って、味わって、
毎日を軽やかに、快適に整えていきましょう。
自分の心と体に目をむける
薬膳のある暮らしを
一緒にはじめませんか?
レッスンの流れ
夏の薬膳
~夏を快適に過ごす~
夏の特徴と起こりやすい不調
薬膳食材、調理法、養生のお話
夏にとりたい食材を使った一汁三菜を、
デモ形式で作ります
実際に体験頂きたいところや盛り付けを
お手伝いください
みんなで囲む癒しの薬膳料理。
美味しくいただきながら、
食材の効能の確認や質疑応答
受講中、試食時
季節にあわせた美味しい薬膳茶を飲みながら、、
季節を愉しむ一汁三菜の
薬膳料理レッスン
〈日時〉
6月23日(月)
11時〜14時(3時間)
〈受講料〉
5,500円(税込)
(薬膳ランチ・薬膳茶・レジュメ付き)
〈場所〉
講師自宅
(和泉市)
※詳細はお申し込み後にお伝えします
※ご家庭でお楽しみいただく講座です。
教室やカフェなどビジネスで使用予定の方は、別途ご相談ください。
白雪薬膳教室 主宰
なかなが ゆきこ
幼少期の頃の、幸せな食事の記憶に
食べることの大切さを思い、
土井勝料理教室で
家庭料理の大切さを学び、
2007年に子ども料理教室をスタート。
薬膳に出会い、薬膳を取り入れた
簡単で美味しい料理をレッスン中。
薬膳は「難しい」「美味しくない」
「変わった食材を使う」と思われがち。
でも、実はとても身近で、
始めやすいものなんです。
私の教室では、
「習ったその日からできる!」
をテーマに、
スーパーで手に入る
身近な食材を使った
薬膳をお伝えしています。
和食、イタリアン、韓国料理、
洋食、お菓子など、
どんな料理も体調や季節に合わせて
作れば薬膳に早変わり!
気を張らずに、
一緒に始めてみませんか?
実績
雑誌掲載、子ども向け料理・お菓子講師として活躍。
資格
「私のために♪」
家族のために、人のために、
つい自分を後回しにしていることはないですか。
これからは、自分を大切にする
時間をつくりませんか?
まずは
「私を愉しませる♪♪」
そして、
薬膳の学びは、家族の健康
にもつながります。
春は、新しいことを始めるのに
ぴったりの季節。
女性の体調の変化に
合わせたケアを学び、
今から実践していきましょう。
忙しさの中で後回しにしがちな
自分の声に耳を傾け、
今の体調や気持ちを見つめ直す
きっかけになります。
「何を食べるかではなく、
なぜこれを選ぶのか?」
その答えを探すことが、
心と体を整える
第一歩につながります。
「新しい学び」を
あなたも始めてみませんか?
あなたにお会いできるのを
楽しみにしています!